Quantcast
Channel: himikoの護国日記
Browsing all 1487 articles
Browse latest View live

【転載】余命3年時事日記 1349 東京地検返戻文書の疑問15

まかろん そもそもが受理にもなってない、のかもしれない…な返信文書ですね 事務方まで行ってない、から受理番号がつくはずもなく、全くの入口で止められた形? だから担当者はまだ無く、担当部署らしきものだけ… 外患罪という、戦前からある法律でも、まだ履行された事がなく、前例がない為、何とでも言って返せそうではありますね 反対に、通ればガンガン通りそうだけど...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1350, 1351 振り込み専用ファイル

大和会振り込み専用ファイル ここは振り込み専用ファイルである。振り込みの確認だけにおつかいただきたい。 確認後はすぐに削除する。 「お振込み先 ゆうちょ銀行からのお振込み ニッポンサイセイヤマトカイ  記号:10970 番号:12942501 ゆうちょ銀行以外からのお振込み 店名:〇九八​ 読みゼロキュウハチ 店番:098 普通預金 口座番号:1294250 ニッポンサイセイヤマトカイ ご芳名...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1352 寄付金メッセージ58

紫電改 余命様、余命様をサポートされているスタッフの皆様 いつもお疲れ様です。 11月14日(月)に「みずほB/K」より、「日本再生大和会」へ 下記のとおり、振込みいたしましたので、よろしくお取り扱いのほど お願いいたします。 .....過去2回のご寄付をお二人ご一緒に122p36行に併記させていただいた。 tomgood...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1353 寄付金メッセージ59

山口幹夫 余命さま、スタッフの皆さま、 初代の頃から応援しております。 臥薪嘗胆、日本再生! 本日、振込いたします。 .....過去3回のご寄付をまとめて34p23行に追記させていただいた。 けいちゃん よろしくお願いします。 .....152p26行に記載させていただいた。 67才 .....姓名が「AABB」の場合「AABB」と「AA BB」は別人と認識される。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1354 東京地検返戻文書の疑問16

茶屋辻 余命爺さま、スタッフの皆様 お疲れ様です。 告発状の次回送付ですが、配達証明付の本人限定受取サービスは如何でしょうか? 差出後に証明を請求すれば、何かわかるかもしれません。 伊勢うどん はじめてコメントします。 法律には素人で申し訳ないのですが、...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1355 寄付金メッセージ60

ふぃくさー(一部ダブル記載) 翁様、PT様、大和会の皆様の活動に篤く御礼申し上げます。 ひたひたと進む日本再生に向けての動きは我が胸を熱くさせてやみません。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1356 12/7アラカルト

高天原 正 12/26,27真珠湾慰霊 1/27日米首脳会談(テロ指定口座凍結?米中戦争?)  世界史的意味についても申し上げたい事は多々あるのですが、日本再生計画に絞って申し上げます。 どちらもここ数日で突如公になりました。余命様は以前、「その時、安倍総理は日本にいない」とおっしゃいました。  何のこっちゃ?なんでそんな事をご存知なのか?余命様はおっしゃいました「保守議員との懇談会」…...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1357 東京地検返戻文書の疑問17

日之本一平 RPJ...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1358 12/8アラカルト在日コリアン弁護士協会

高天原 正 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/特定秘密の保護に関する法律に対する声明の一覧 元外交官の佐藤優によれば官僚や同僚が韓国・朝鮮からの(偽装)帰化がいて特定秘密保護法が自分に降りかかってくるのではと怯えていたそうです。  まさにその通りだざまあ見ろと言いたいですが、ところで特定秘密保護法に反対していたというだけでは外患誘致罪は厳しいですかね?...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1359 朝鮮総連は海外戦闘部隊

緑虫太郎 朝鮮総連は海外戦闘部隊 まったく驚くほかはありませんね。 自分らで「ウリたちは海外戦闘部隊」と認めてますよ。 「朝鮮大学校生は戦士」であり、敵対勢力と戦闘を展開中、とまで自分で言ってます。 自分たちで認めているのですから、外患罪適用100%ですね。 法治国家がこれを見過ごすことは不可能です。 加担する日本人も全員外患罪で死刑ですね。 朝鮮総連議長「朝鮮大学校生は金正恩元首様の戦士。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1360 12/9アラカルト

匿名 匿名希望です。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1361 寄付金メッセージ61

佐久奈堕理 宜しくお願い申し上げます。 .....追記させていただいた。 淳です。 余命様、PTの皆様 いつも本当にありがとうございます。 12月7日に振り込ませていただきました。 よろしくお願い致します。 .....前回ご寄付112P11行に追記させていただいた。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1362 12/9アラカルト②

チョコサクレ 飲みましょう!祝い酒。 そして大掃除の後が本当の始まりですね。 75年ぶりの建て替え。 清らかになった日本でわたしたちは何をどう成して行くべきか。 余命さんのビジョンを聞かせてくださる日を楽しみにしております。 うさぎもちこ 平素から大変お世話になっております(・ω・) うさぎもちこです。 本日12月9日は初代余命じい様の命日ですね。 少しでも安らかにお眠りいただけますように。...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1363 12/10アラカルト

多摩丘陵地帯 お久しぶりです。 ちょっと気になったことがあるので投稿いたします。 Amazonがサイバー攻撃を受けているようで、11月24日辺りからアプリの方がダウンしています。ブラウザを使用するwebからは、閲覧,購入が可能です。一時、支払いに関するデータが崩壊してたようで、支払い完了しても発送されない等トラブルもあったようです(私がその様なことになりました)。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1364 12/10アラカルト②

パインが焼けちゃった(>_ 初代かず様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。  奴らに揚げ足を取られないようにする為、寄付や目立ったコメント等出来ずROM専でしたが、本日は弔意を心より申し上げます。 小生、PTAや自治会で奮闘しております。 肌身感覚で少しづつ回りの方々の感情が変わってきています。 明治維新では賊軍のレッテルを貼られましたが、安倍総理を支持しています。...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1365 12/10アラカルト③

粉屋 青林堂の人が変死したりする危険はないのかな?彼ら本当に脅したければそれくらい出来るわけだよね?大丈夫かな? 保守側の実力組織というのはGHQに解体されたから、警察しか頼れませんよね現状。 余命さんは有力士族で日本の政治家、警察とずっとつながりがあるから大丈夫なのだろう。と勝手に思っている。 .....通報した。(スタッフA) この件は青林堂に本人から直接連絡があったそうだ。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1366 12/10アラカルト④

他称右翼 「日本しね」の流行語大賞の選考委員の一人俵万智さん。 この方の所属事務所は超有名な西早稲田2-3-18 AVACOビル隣に「日本基督教団早稲田教会」 反日極左、朝鮮人の巣窟 場所は変わるが足立区 西新井病院 。拉致関係者のアジト、拉致被害者の一部はこの病院から松本糸魚川日本海ルートで北朝鮮へ。 余命翁が「もうすぐ始まるよ」と仰ってましたので「もうすぐ終える」のでしょう。(笑) 龍一...

View Article


【転載】余命3年時事日記 1367 12/11アラカルト

都民 余命様 余命スタッフの皆様  9日の初代余命かず様の御命日に、皆様哀悼の書き込みしておられ、今迄、現余命様に私のコメント読みに労力を使わせてはいけないと思って控えていましたが、いてもたってもいられなくなり、ちょっとだけお許し下さい。...

View Article

【転載】余命3年時事日記 1368 寄付金メッセージ62

にゃんこ 初代かずさんの命日でもある12月9日本日、少額ですが振り込みました。 家族に病人がいるのでいつも少額の振込みで申し訳なく思います。 でも塵も積もれば山となる、そう思っています。 かずさん、日本を、余命様方々を見守っていて下さい。 .....全く同姓同名の方がおられる。生年月日と住所が別ということで別記する。 前回ご寄付123P37行に追記させていただいた。 るる...

View Article

映画『海賊と呼ばれた男』を観て

百田尚樹さん原作の『海賊と呼ばれた男』の映画を観てきました。 小説も以前に読んでいて、内容を思い出しながら鑑賞しました。 小説をしっかり再現されていて、見応えのある映画でした。2時間半と 長い映画でしたが、全然長く感じず、終始引き込まれて観ていました。 小説を読んだ際の感想はこちらにありますし、関連動画も紹介しているので 良かったらご覧ください。...

View Article
Browsing all 1487 articles
Browse latest View live